SSブログ
-  |  次の10件 »

糖尿病の恐ろしさ

40代が近づくにつれ、健康診断や人間ドックを受けると

体脂肪が増えたり、最近では中性脂肪や肝臓の数値が悪いという
事もありましたが、

再検査や精密検査を受けるほどではなく、

仕事が忙しから とか 運動出来ない からと

自分で言い訳をつけて、

生活習慣病の改善をしないで、ここ数年は過ごして
きました。

それが、最近、自分と同学年の仲間と一緒にお酒を
飲む機会があって、話していたところ

その飲み会には来ていない友人が

糖尿病になってしまったという事でした。

おいおい、まだ40歳手前なのに 糖尿病になるの?

と少し驚きましたが、

勿論、体質や遺伝もあるらしいのですが、

今では40歳ぐらいからでも、メタボの状態を放っておいたり、

健康診断で指摘を受けても、生活習慣を改善しないと

十分に、糖尿病になってしまうらしいのです。


私は父親が、糖尿病の一歩手前?(→本人談)で、
腎臓の数値が悪く、一時は目にも合併症が表れていたので、

その恐怖は知っていましたが、

まだ、先の事だと少し高をくくっていました。

糖尿病は発症して、改善努力をしないと

色々な合併症を起こしてしまい、最悪は失明したり、手足が壊死したり
するんですよね。


という訳では、最近では、

自分の親の為と自分の予防策として

血糖値を下げるのに効果的な食品

予防方法を少し勉強しています。




まだ、里見が小さく、病気になんかなってられない
ですからね。

糖尿病予防だけではなく、生活習慣も改善していこうと
思います。


赤ちゃんの予防接種 

今日は里見の予防接種について書きたいと思います。

赤ちゃんの予防接種って、その種類と接種回数が多いんですよね。

四種混合、水ぼうそう、おたふく、ひぶ、などがあって、
それぞれを複数回接種する訳です。

加えて、インフルエンザなんてやると、これも2回の摂取をするので
しょっちゅう、注射をしている感じですね。

こんな小さい時に、痛い注射を何度もする訳ですから、
子供にとって注射が怖いというは当然ですよね。

これだけ数が多いので、大人としてはなるべく一度に出来る限り
接種したい訳ですが、

先日、うちの里見は一度に3回の注射を受けました。

連続でですよ。

私は可愛そうだから、2本だけにしておけば?と言ったのですが、
妻は、どうせ3本やるんだから、一度にやった方が良いという
意見で、当然のごとく私の意見は却下されました[もうやだ~(悲しい顔)]


でも、やっぱり、一度に3本は見ていて可哀想でした。

1本目  大泣き
2本目  顔が真っ赤か
3本目  声も息も出ない状態


妻が抱きかかえて注射したのですが、怖くて
”アッコ~ アッコ~ (抱っこしての意味)”

と私に泣き叫び、震えながら、私に手を差し伸べていました。


可哀想すぎだ~!!!

っと、その日、妻に再度主張して、次回からは1度に2回までにする事にしました。





感情

この頃の里美は感情の表現が多くなってきました。

表現が多いというと良く聞こえるかもしれませんが、喜怒哀楽のうち
喜ぶと楽しいだけではなく、

この頃は怒りが本当に多いんです。

お腹減った時、一人で遊ぶのがあきて遊んで貰いたい時、眠い時、
何か触りたい・見てみたい時、

こんな時、つい最近までは”あ~う~”って小さい声で指を指すぐらいでしたが、
今では、”キャー!!!!” って叫びます。

この声が本当に大きくて、この前、近くのショッピングセンターのフードコートに
行ったのですが、そこは子供も多く騒がしいので、里見が大きな声を出しても
迷惑にならないだろうと思っていたのですが、

そこで、腹を空かせてミルクを飲みたかった里見が ”キャー、キー!!!!”

っと叫んだ瞬間、普段騒がしいのに慣れているそこの、店員さん達が
一斉に里見の事を見たんです。

結構離れたお店の人まで見てましたから、よっぽど大きかったんだと思います(笑)

そんな状況のこの頃、少しずつですが、妻は里見が大きな声を出すと
叱ることを始めました。

私はまだ、甘々でいさせてくれとお願いしているので、怒りませんが(笑)

まだ、1歳にもならない子を叱っても仕方が無いとか、きちんと説明して聞かせれば
静かになるとか、色々な考えかた育て方ってあると思うのですが、

私達夫婦は、基本、叱る時は厳しく、子供が怖がるぐらいに、いずれは叱ろうと
思ってます。

今はまだ、少し小さい声で表情を怖い顔にして妻は叱ってますが、
それでも、その時、里見はいつもと違うことを察して、静かになります。


以前、テレビ番組でやってましたが、6か月ぐらいの赤ちゃんで既に親の顔も認識するし、
その親の表情も分かるという事でした。

そんな訳で、里見はこれから妻のこわーいお叱りを受ける事になるのですが、
私はしばらく良い役をやらせてもらうという事で妻と同意に至りました。

両親が怒ってたら、子供の逃げ場が無くなってしまいますからね。


あ~、どんどん、私に懐いちゃうな(笑)

房総フラワーライン

冬は寒くて嫌だな~って思っている人は多いかもしれませんが、
千葉ではその冬のとっても寒い中、一足早く春が訪れる場所があります。

それが、南房総です。

館山、白浜、千倉という千葉の最南端にある市町村をつなぐ
道路はフラワーラインと言われ、年が明けた1月末ごろから
この道路沿いには花が沢山咲くのです。

ハッキリ言って、私自身は余り花に興味が無く、何で女性って花が
好きなんだろう?ってずっと思ってましたが、
このフラワーラインを見ると、あ~ 花って 良いもんだな って
思います。

天気の良い日にこのフラワーラインをドライブすると場所によっては
海が見えますし、海岸沿いなので、海の幸の美味しいお店もあります。

また、この時期、千葉ではいちご狩りの季節でもあるので、
花見て、海見て、海の幸食べて、いちご狩りが出来るという
レジャーにはとても良い時期なのです。

今年は例年に比べ、雪だったり、雨だったりが多いですが、
明日は久しぶりに暖かく且つ天気も良いとの事なので、

里見を連れてドライブに行ってきたいと思います。






初めての海

初めての海

今日は、天気も良かったので、房総にドライブする事にしました。

私は千葉生まれの千葉育ちで妻も同じく千葉生まれの千葉育ちなので、
千葉が結構好きなんです。

その千葉のセールスポイントの一つは何と言っても海と海の幸でしょう。

千葉はご存知の様に海に囲まれている県で、私は言うならば関東の
北海道と思ってます(笑)

それだけ、港も多いですし、内房と外房でも少しですが、捕れる魚も
違うので、魚介の種類も豊富です。

また、東京からのアクセスも良いので、私としては千葉はとっても
お薦めなのですが、私の会社で地方から東京勤務になった方の殆どは
神奈川に住みたがるんですよね(笑)

話はそれましたが、今日行ったのは、房総でも九十九里です。

九十九里はハマグリやイワシ、アジが有名です。

私が小さい時は、町(村?)の小さな食堂だったみたいなところが
今では、テレビで放映された為に有名になり、建物が大きくなり、
お客さんもこの寒い中、外でも沢山まってました。

私はあまのじゃくなので、人が沢山いる所には行きたくないのですが、
妻がどうしてもハマグリが食べたいと言うので、
ハマグリを出しているお店に入りました。

また、人が沢山いるお店は値段が高いのが嫌なのですが、
今日入ったお店は値段は手ごろで、お店から見える外房の海が綺麗
だったので、とても満足しました。

食後は浜辺に行き、里見に海を見せました。始めての海です。

風がとても寒かったので長くはいませんでしたが、あの海の波と
音を不思議そうに眺めていました。

海の音は、赤ちゃんがお母さんのお腹の中にいた時の音に似ていると
どこかで聞いたことがあります。

きっと落ち着くんでしょうね。

春になり、5月ごろになったら潮干狩り、夏には海水浴です。

里見が生まれる前のここ数年は余り行ってませんでしたが、
今年からはどんどん行きたいと思います。


腰痛

今日は育児とは関係ないのですが、私の昔からの悩み腰痛について
書きたいと思います。

っというか、腰痛について良いアドバイスを求めてます(泣)

私が腰痛持ちになったのは、もう5年ぐらい前でしょうか。

当時、お客さんの接待で出張やらで不規則になった生活と
加齢が原因で、過去最高の体重になってしまったのです。

それまで、体重が増えると食事を気にしたり、少し運動したりすると
それなりには体重が減っていたのすが、その頃になると簡単な食事制限と
運動では痩せないことがわかりました。

そこで、思い立ったのが、運動は運動でも過激な運動。

学生の時にやっていて
1回の運動で数キロは痩せた、キックボクシングを始めたのです。

そこが間違いのもとでした、学生のころの様に簡単に痩せられるわけもなく、
また、定期的に通える訳でもないので、練習をすると身体にかかる負担が
とんでなく大きいわけです。

キックボクシングやボクシングは、コーチにミットをもってもらって、ミット打ちという
練習があるのですが、そのミット打ちのコーチが、タイ人の方で、
その人の口から出てくる言葉は
”モット ハヤク” ”モット ハヤク” だけなんです(泣)

その言葉に無理して身体を酷使した瞬間、ぎっくり腰では無いのですが、腰に違和感を
感じたのです。

数日で治るだろうと思っていましたが、結局それが治らないまま、5年が経過した訳です。

勿論、5年の間、放っておいた訳では無く、3つの整形外科と3つの整体、針治療もやりました。

整形外科では、レントゲン、MRIも撮りましたが、3つの病院とも原因は不明で、
痛みの理由を敢えていうなら”太り気味かな~”とのこと。
いやいや、私より太っている人もっといるし、原因はそれじゃないでしょ!と
突っ込みをしながら、もう整形外科は諦めました。

整体は身体が曲がってるだなんだ、言われましたが、結局のところ全然効果が無かったです。

そんなこんなで、今、現在も腰痛持ちなのですが、この様な原因不明の腰痛持ちの
解消方法を知っている人がいたら教えて欲しいです!

この前、テレビでやってたゴットハンドの先生とかどうなんでしょうね?


しゃんしゃん

しゃんしゃん

うちの里見がこの頃、しゃんしゃん(シャンシャン?)を覚え始めました。
と、言って、分かったかたどの位いるのでしょう?

”しゃんしゃん”は赤ちゃんが手を叩くこと、もしくは叩いている時に
言う言葉なのですが、私は両親も使っていた言葉なので、当然の様に
里見が手を叩きはじめると
”はい、しゃんしゃん” ”しゃんしゃん上手だね~”と言って
ました。

すると、うちの妻が”しゃんしゃんって、何? 手を叩いているんだから
パチパチって言って!” ”変な言葉覚えさせないで!”というのです。

へっ?しゃんしゃんって全国共通の赤ちゃんに使う言葉じゃないの?
と思い、ネットなんかで調べてみると、どこにもその由来や意味みたいのが
無いんですよ。

もしかしたら、うちの実家限定?なのかな?と思い、
妻に言われたとおり、しばらく”パチパチ”って言ってました。

基本、妻に忠実なので(笑)

それから、数日後、義理の母が里見の手をたたくところを見て、
”あ~ しゃんしゃん 出来るの~!”っと言ったのです。


驚いたのは、妻で”え、何、しゃんしゃんって、ちゃんとした言葉なの?”
”また、うちの旦那の勘違い情報かと思ってた!”なんて
失礼なことを言うわけです(笑)

それで、またその後には、義母だけでなく、叔母なんかも”しゃんしゃん”って
言う事が分かったのです。


皆、何気なしに使っているのですが、言われてみたら、その意味とか
どこで由来とか、どこで使われているのかって知らないんですよね。

私の父と義母、叔母は千葉の人間なので、千葉の言葉かなって思った
のですが、福島出身の母もしゃんしゃんって言う訳です。

って、ことは全国区ですかね?

赤ちゃんの寝かせつけ

私は赤ちゃんの寝かせつけに自信があります!

って、こんな事あまり自慢する男の人はいないのでしょうが、
最近、イクメンは多いと思いますが、奥さんより寝かせつけが上手な
旦那さんはちょっと少ないんじゃないですかね(笑)

そんな私の寝かせつけの方法をお話します。

→ そんなこと、知ってるさという感じてみてください(笑)


1.軽いスクワットをする様に上下揺らしてあげる。
  これ、有名ですよね。
  知らない人は、左右に揺らす人が多いのですが、赤ちゃんは上下の方が
  寝つきが良いみたいです。
  上下に揺らす速さは1秒間に1回ぐらいで、優しく揺らしてあげます。
  うちの妻に”上下にスクワットが良いんだよ”って言ったら、
  体育会系のスクワットをして、里見が泣きました。

2.赤ちゃんの頭は基本、自分の左側
  心臓の音が心地良いのか、左側の方が安心する様です。

3.子守唄を歌いながら、体を軽くトントンする
  やっぱり、静かで優しい感じの子守歌は安心する様です。
  うちは、オリジナルの子守歌(簡単なやつですよ。)を歌って
  あげます。
  あと、身体を一定のリズムでトントン叩くのも良いみたいです。


4.オシャブリをさせる
  オシャブリには賛否両論あると思いますが、うちは歯が生えてくる
  までは、オシャブリをさせようと思います。
  おっぱいを飲んでいる感覚と似ているので、安心するみたいですね。
  あと、オシャブリはやるなら、早めにやらないと、生後半年ぐらい過ぎると
  あのゴムの感覚が嫌でダメな赤ちゃんがいるみたいです。
  そうすると、いつまでたってもおっぱいから離れられないみたいです。


5.タオルをお腹のあたりにおいて、身体を丸める様な感じで抱いてあげる
  寝付くまでは、大人と一緒で寝るのに気持ち良いポジションを探しますので
  横に抱っこしたり、縦に抱っこしたり、色々してあげますが、
  最終的には横抱きして、上の2の様に赤ちゃんの頭を自分の左胸あたりに
  近づけ、赤ちゃんの身体を丸める様な感じで抱いてあげます。
  赤ちゃんが小さければ小さいほど、タオルをお腹のあたりにおいて
  そのタオルを包むような感じで身体を丸めてあげると、赤ちゃんは安心する様です。
  
上記のことをやると、大体寝てくれますが、寝つきが悪くて泣き止まない時は、下記の事を
してあげるのも効果的です。

6.場所を移動する
  部屋の色々なところに移動する

7.物を持たせる
  余り興奮する様なものはダメですが、手で握れる程度のものを渡すとそれに
  集中し、いつの間にか眠る時があります。

8.余り寝ない時は、一旦諦めて、布団においてみる
  寝る時間だから、寝かせつけないと!と余り強く思うと、ストレスになるし、
  そのストレスが赤ちゃんに伝わるみたいです。

  余りにも寝るそぶりが無い時は、大泣きをする時は別ですが、一旦、ベット(布団)に
  おいて、様子を見るのも手です。

以上、長くなりましたが、参考になるものがあれば、使ってみて下さいね。

-  |  次の10件 »
Copyright © 男の育児日記 All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。